人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三日坊主。

dorio.exblog.jp

ドリ男@隠居中。友と語れ、友とぶつかれ。

AACバルブ調整【136,554.9㌔㍍】

AACバルブ調整【136,554.9㌔㍍】_c0039153_20584252.jpg 1,000km点検時に行おうと思っていたアイドリング!!!の調整。
重い作業ではないのですが、暖まりきったところでエンジンをかけっぱなしにできる環境ではなくなったので、延び延びにしてたら1,800km....。イカンイカン。(>_<)

以前は10年も調整しなかったのに、いきなりおかしくなるにはたいがい原因があります。このときも結果的にエンジンがぶっ壊れる予兆だったのかなぁなんて今になって思ってみたり。(^_^;

そういえば、ちょっと小耳に挟んだのですがリビルトエンジンの供給が終わるようで。中身は変わらないのに新品とリビルトのラインナップがあるのはよくわからないところでしたが、これから買おうって方には結構死活問題。

例えばBCNR33 N1エンジン【10102-24UR0】のリビルトなら¥567k(in TAX)だったのが、新品【10102-24U50】になると¥933.45k(in TAX)に。Σ( ̄▽ ̄;)  その差¥366.45kともなると直すか考えちゃいますよね。これはエンジンASSYだけの金額なので補機類やら工賃やらを考えるとこれだけじゃ済まないですし、昨今の部品値上げで価格は上昇するばかり。メーカーとしては直すより新車を買ってくれって事なんでしょうね。(^_^;;;

もしエンジンブローが半年遅れていたら...あのときエンジンブローしたのは不幸中の幸いだったのかなと、キモチは微妙に複雑です...。(;´Д`)  ってゆっか、普通は車を買い換える?(^_^;;;
AACバルブ調整【136,554.9㌔㍍】_c0039153_20585872.jpg
さて、AACバルブの調整のおさらい。ベースアイドルの調整とも言いますかね。水温60℃以上で、できれば油温もそれより上がっているとBetter。水温油温共に80℃以上になっているとBestですが、あっしの愛車は相変わらずオーバークール気味で、公道使用では水温は75℃で超安定しちゃいます。(^_^;;;

まずAACバルブのコネクタを外します。んで、タコメーターではなくECMに入力されている回転数をコンサルトとかR-VITとかで読みます。だってタコメーターって個体差もあるし、指針はかなりちょっくんですよ。(^_^;  ちょっと知ったかな方 モノ知りな方が相手だと「メーター読みで950rpmになってない」とかクレームをいただく事があるので、メーターで合わせる事も技のひとつですが...。(笑)(笑)(爆)

そして、値が900rpm前後になるようにドライバー等でネジを回します。基本は右に回すとアイドリング!!!が下がり、左に回すと上がります。そしてコネクタを挿し、アイドリングが950rpm(前後)になっている事を確認。さらにエアコンONでコンプレッサーが動いている状態で950rpm(前後)になっているか確認。これでOKです。
by pico-r | 2009-04-08 21:55 | BNR32

by pico-r