人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三日坊主。

dorio.exblog.jp

ドリ男@隠居中。友と語れ、友とぶつかれ。

カムカバーガスケット交換

カムカバーガスケット交換_c0039153_014640.jpg エンジンオイルが滲みを通り越して漏れてる状態のカムカバーのガスケットを交換することに。見た目は簡単に外せそうだけど、手元の資料だとプロで2hくらいかかるらしい。カムカバーガスケットは、赤枠の部分にある。ざっと眺めると…ああ、エキゾースト側はインレットパイプを外さないと交換できないや。こりゃ時間かかるわ。( ̄▽ ̄;  インレットパイプを外すとなると、エアクリーナーの片側も外さないとなぁ。パイピングまで外さないとダメかなぁ…。
カムカバーガスケット交換_c0039153_0313753.jpg
カムカバーはそれぞれ計8本のネジで留まっている。向かって右側、エキゾースト側の4本は長い+ドライバーがあれば外側からネジを緩められるが、残りの4本は真ん中のロッカーカバーの中に隠れている。なので、ロッカーカバーを外す。ロッカーカバーを外すには、ブローバイホースを外し、パワートランジスターとエンジンハーネスを外してと…大変だ。( ̄▽ ̄;

インテーク側は4本がロッカーカバーの中、残りの4本がインジェクターのハーネスプロテクターの下に隠れているので、六角ネジ3本を外してそれを外す必要がある。いやー、こりゃ面倒だけどタワーバーを外したほうがやり易いわ。(^_^;

カムカバーガスケット交換_c0039153_0475876.jpg
ってことで、だいぶ飛びましたが、タワーバーに付いているマスターシリンダーストッパーを緩めてタワーバーを外しました。続いてインレットパイプを外すため、インタークーラーパイピング側のホースバンドを緩め、リア側のターボに繋がるホースバンド2本を緩め、フロント側のターボに繋がるナット2個を緩めます。I/Cパイピングのシリコンゴムホース側に特殊形状のピックを突っ込み、ちょっと無理矢理(^_^; コジって外しました。ターボ側のゴムホースも無理矢理コジって…おお! 思ったより大変じゃなかった!\( ̄▽ ̄)/  こうなればあとはカムカバーのネジ8本を外せばOKOK。加減しながら力を入れて上にあげればカムカバーは外れます。ここまで手本ナシで作業したので、写真撮ってる余裕はなかった。(^_^;;;

カムカバーが外れると、カムシャフトとご対面。赤い枠の部分がロッカーカバーガスケットとの接触面です。その枠内がカムシャフト。こげ茶色に見えるのはエンジンオイルでし。
カムカバーガスケット交換_c0039153_113555.jpg
外したカムカバーとガスケットはこんな感ぢ。
カムカバーガスケット交換_c0039153_122915.jpg
カムカバーの裏側。赤枠の部分にガスケットをハメ込むガイドがあります。ちなみに、ガスケットはゴム製です。これがエンジンの熱で劣化して隙間ができ、オイルが滲んだり漏れたりしてくるのだと思われます。
カムカバーガスケット交換_c0039153_114043.jpg
赤線沿いの黒い物体がゴム製のガスケット。カムカバーのガイドに押し込んである状態です。
カムカバーガスケット交換_c0039153_151657.jpg電話で指示を仰いだ師匠から重要な連絡が。ガスケットを交換する場合、ラバープラグという半月状のゴムのフタも交換するのが良いとの事。知らなかった…。ヽ( ´ー`)丿
【11051-58S00】
まぁ、部品調達は何とかなったので、作業続行。ε=(^o^;)
カムカバーガスケット交換_c0039153_19164.jpg
この半月ゴム、カムシャフト後方の半月状のクボミを埋めるのに使います。で、この半月ゴムとエンジン、カムカバーとの接触面に液体ガスケットを塗布します。このクボミは、エンジンを作る工程上で出来てしまうものらしいです。こんなゴムでフタして大丈夫なんかい。(^_^;
取り付けは外しの反対。日が暮れるのが恐かったので、まずエキゾースト側を全て元に戻してからインテーク側の作業に入りました。今日は12:30頃から作業を開始したのですが、エキゾースト側が終わったのが14:30、手本ナシの勘で作業している割には良いほうではないかと自画自賛。(爆)

カムカバーガスケット交換_c0039153_1195358.jpg続いてインテーク側。エキゾースト側に比べれば楽だし、慣れたのでサクッと外すところまで完了。赤枠がインテーク側のガスケットが付いていた場所です。カムカバーガスケット交換_c0039153_1213161.jpg
カムシャフトのアップ。テカっていてこげ茶色のオイルが付いていて、たまごを側面から見たような形になっているのがカム。その出っ張りがシムを押してそこに繋がるバルブが下がって混合気を吸ったり排ガスを吐いたりするのです。
カムカバーガスケット交換_c0039153_126020.jpg
いろいろ元に戻して完成間近。あとはブローバイホースとタワーバーを取り付けて、ブレーキマスターシリンダーストッパーを調整して終了。時刻は16:10。インレットパイプを外したり付けたりするのが苦労するかと思いましたが、師匠の特殊形状ピックのおかげで結構すんなり。ありがとうございました。m(_ _;)m m(;_ _)m  あとは、これで漏れが止まってくれると良いのですが…。
終了後、またHIDの調整。(^_^;;;  左側の光軸が外と下を向きすぎているのですが、光軸調ネジだけではどうにもならない気がしてきたので、スペーサーを噛ませて向きを変えてみることに。で、結果…あんまし変わりませんでした。( ̄▽ ̄;  もう一度光軸調整ネジで調整する方向で頑張ってみます。
by pico-r | 2006-12-27 23:55 | BNR32

by pico-r