
だいぶ扱いにも慣れた。

改装された富士スピードウェイは、安全のためコース脇のセーフティーゾーンが広くなり走行時の安全性は増したようですが、観戦ポイントからは遠くなって臨場感が少し低下。パドック裏のレストランは移動して眺望の良い場所に移ってました。ここのビーフシチューはんまかった。( ̄¬ ̄ジュル

また一回り大きくなり日に日に育っています。特に一匹は見るたびビックリするほど大きくなってます。Σ( ̄▽ ̄;)



550Wで¥10Kを大きく下回り¥7.35K(in TAX)だったし、コネクタが多種で4PINにコネクタが外しやすい仕掛けもしてあったのでコレにした。




(-_-)ZZZzzz...

HDDの不調ですが、ついにドライブ2台体制にしてもWinが起動しなくなりました。ヽ( ´ー`)丿 BIOS設定の画面で電圧をチェックすると…+12Vラインが10.45Vしか出力していない!!Σ( ̄▽ ̄;) +1.3、+5Vラインも微妙に低ゐ…。これは電源の寿命と勝手に断定して電源を交換する事にしました。既存のENERMAXのEG651P-V(E)ですが、いつ買ったのか微妙に記録がない。確か2001年の春だった気がするのだが…友人の値切りで当時かなり安価に買った記憶だけはある。(^_^;