
ポカポカ陽気でフリースベストを脱ぎました。

寒川に来たので
大正麺業。2015年初物。
寒川から綾瀬に移動。そして、今日はドクターイエローの走行予定日。ってことで
東海道新幹線の見学スポットに行こうとしたのですが…時間が足りない。Σ(`□´;)ががーん 間に合いそうで見られそうな場所を急遽探索。このへんかな? ってところで待つこと7分。

来ました! ドクターイエロー!!

ぐぐると、この区間は270km/hで走行している模様。

速い。
#当たり前

もう少し。

あっ…通り過ぎた…。(゜゜ )

顔が電柱に隠れない、こんな写真を撮りたかったのに…。 ・゚・(ノД`)・゚・。

トリミングしても架線が入ってるし。 ・゚・(ノД`)・゚・。 でもファーストコンタクトにしてはなかなかかと思うし、何よりこの場所のほうが撮影に向いていそう。次回もタイミングが合えばここで。∠( 'ω')/
で、
F900EXRの秒間11コマモードで14コマ撮影したのですが、7コマ目から撮影間隔が延びてる感じなんですよね。ここでバッファーがいっぱいになってるのかな? アクセス
速度の速いSDカードを使ったら少しは改善されるかな? 今度は、いま持っているSD系カードの中で一番アクセスの速い
SDXC 64GB 【HDSDXB64GCL10JP】を使ってみよう。

AK12のパトカー、可愛い。(●´ー`●)

今日の暖かさのせいもあってか、お向かいさんの梅の開花率が大幅にアップ。

えっ!? 1700くらいから急に雨が降り始めた。しかも、急激に気温が下がった…。{{ (>_<) }}

以前からちょっと狙っていた100均セリアのデジカメ用ハードケース。でも既にケースは持っているので、100均と言えど買い増しはないなと思ってました。ところが、
一昨日だいぶ浮かれていたのか(爆) ケースを落としてしまい、これを購入することに。

厚みが若干怪しいですが、まぁぴったりサイズかな。ジッパーは余裕で閉まるので。

いちおう、以前使っていたものと同じケースも買いました。F900EXRで使わなかったら、修理予定の
DMC-FX500で使う予定でした。
1800過ぎから急に頭痛がして、2030頃帰宅したら吐き気。( ´・_・`) 明日は新年会の予定なので、
ノンフィーブを投薬して備えます。早出早あがりなので早寝したいのですが、吐き気で眠れない...。( ̄▽ ̄;;; でも早く寝なきゃ…。